中原平和公園

デジタル大辞泉プラス 「中原平和公園」の解説

中原平和公園

神奈川県川崎市中原区にある公園。1983年開設。戦後米軍の出版センターとして接収されていた土地返還を機に、隣接していた木月住吉公園と中原公園を統合し、ひとつの公園に整備したもの。広場野外音楽堂平和祈念像、1992年オープンの「川崎市平和館」などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む