中国の人口政策

共同通信ニュース用語解説 「中国の人口政策」の解説

中国の人口政策

中国国力に応じた人口に抑えるため、1979年に「一人っ子政策」を導入した。その影響少子高齢化が進み、2016年に一人っ子政策を廃止。21年には3人目の出産を認める改正人口・計画出産法を施行産児制限事実上撤廃したが、少子化は食い止められていない。中国の総人口は22年末に61年ぶりに減少に転じ、23年末は前年末より208万人減の14億967万人。23年の出生数は902万人と、7年連続で前年割れとなった。(北京共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む