中国の少数民族政策

共同通信ニュース用語解説 「中国の少数民族政策」の解説

中国の少数民族政策

漢族人口の9割以上で、55の少数民族は2010年国勢調査によると、チワン族1693万人、ウイグル族1007万人、チベット族628万人、モンゴル族598万人など。出産制限や進学などで優遇する一方宗教や言語教育の規制共産党への忠誠強要など抑圧的な政策が多い。政府は民族間格差解消のためとして経済的てこ入れを行っているが、資源開発などで利益を上げているのは主に漢族。チベット族とウイグル族の反発は特に強く、独立の動きがくすぶり続けている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む