デジタル大辞泉
「中堂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐どう‥ダウ【中堂】
- 〘 名詞 〙
- ① 建物の中央。また、中央の建物。
- [初出の実例]「初は中堂のみなりしに、後代左右の両院を増せり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
- [その他の文献]〔儀礼‐聘礼〕
- ② 中央の宮殿。また宰相が政治を行なった所。転じて、その宰相。〔謝瞻‐九日従宋公戯馬台集送孔令詩〕
- ③ 仏語。本尊を安置する堂。特に、比叡山延暦寺の根本中堂をいうことが多い。
- [初出の実例]「中堂の薬師如来の像をつくり」(出典:観智院本三宝絵(984)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 