すべて 

中央産業教育審議会(読み)ちゅうおうさんぎょうきょういくしんぎかい

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中央産業教育審議会」の意味・わかりやすい解説

中央産業教育審議会
ちゅうおうさんぎょうきょういくしんぎかい

1951年6月産業教育振興法公布に伴って設置された産業教育施設設備,総合計画などについて答申,建議をするための審議会。 66年7月理科教育審議会と合併して,「理科教育および産業教育審議会」となった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

すべて 

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む