中尊寺経(読み)チュウソンジギョウ

精選版 日本国語大辞典 「中尊寺経」の意味・読み・例文・類語

ちゅうそんじ‐きょう‥キャウ【中尊寺経】

  1. 岩手県平泉の中尊寺の供養経三種の総称。一は清衡経で紺紙金銀字交書一切経でほとんど高野山に移蔵されている。二は基衡願経の紺紙金字一切経で宋版を書写したもの、三は秀衡が行なった千部一日経の一部で紺紙金字。これら三種の混淆経は国宝。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む