デジタル大辞泉
「金字」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐じ【金字】
- 〘 名詞 〙 金色の文字。金泥(きんでい)で書いた文字。こんじ。
- [初出の実例]「Qinji(キンジ)。すなわち、コガネノ ジ〈訳〉金の文字」(出典:日葡辞書(1603‐04))
- [その他の文献]〔南史‐何敬容伝〕
こん‐じ【金字】
- 〘 名詞 〙 金泥で書いた文字。写経などに用いる。きんじ。
- [初出の実例]「奉レ書二写紺紙金字妙法蓮華経一部八巻一」(出典:兵範記‐久安五年(1149)一〇月二五日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「金字」の読み・字形・画数・意味
【金字】きんじ
黄金の字。〔唐書、狄仁傑伝〕俄(には)かに幽州
督に轉ず。紫袍龜帶を賜ふ。后自ら金字十二を袍に製(つく)り、以て其の忠を旌(あら)はす。字通「金」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 