中山 あい子
ナカヤマ アイコ
昭和・平成期の小説家
- 生年
- 大正11(1922)年1月9日
- 没年
- 平成12(2000)年5月1日
- 出生地
- 東京
- 本名
- 中山 愛子(ナカヤマ アイコ)
- 学歴〔年〕
- 活水女学院(長崎)〔昭和15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 小説現代新人賞(第1回)〔昭和39年〕「優しい女」
- 経歴
- 昭和21年から37年まで、イギリス大使館に勤務。33年瀬戸内晴美らの「女流」同人となり、35年には自ら「炎」を創刊。39年「優しい女」で第1回の小説現代新人賞を受賞。以後、中間小説で活躍し、「奥山相姦」「昭和娼婦伝」「旅の終りのかもめ鳥」「私の東京物語」「春の岬」などの著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中山あい子 なかやま-あいこ
1922-2000 昭和後期-平成時代の小説家。
大正11年1月9日生まれ。戦後イギリス大使館でタイピストをつとめる。昭和33年瀬戸内晴美(寂聴)らの同人誌「女流」に参加。35年「炎」を創刊。38年「優しい女」で小説現代新人賞。以後「奥山相姦」「春の岬」などの小説やエッセイを発表した。平成12年5月1日死去。78歳。東京出身。活水女学院卒。本名は愛子。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中山 あい子 (なかやま あいこ)
生年月日:1922年1月9日
昭和時代;平成時代の小説家
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 