中山かぼちゃ(読み)なかやまかぼちゃ

事典 日本の地域ブランド・名産品 「中山かぼちゃ」の解説

中山かぼちゃ[果菜類]
なかやまかぼちゃ

関東地方栃木県地域ブランド
主に那須郡烏山町で生産されている。戦後北海道開拓者がつくっていたものが、烏山町中山地区に伝わり、栽培が続けられたもの。栽培が難しく土地を選ぶため生産量も限定されている。収穫時期は7月中旬〜9月下旬頃まで。上品な甘さ食感特徴がある。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む