中山千夏(読み)なかやま ちなつ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中山千夏」の解説

中山千夏 なかやま-ちなつ

1948- 昭和後期-平成時代のタレント,作家
昭和23年7月13日生まれ。昭和34年芸術座で「がめつい奴」に出演,名子役評判になる。43年から日本テレビ「お昼のワイドショー」で司会をつとめ人気をあつめた。52年革新自由連合を結成,55年参議院議員となる。熊本県出身。麹町学園女子高卒。著作に「子役の時間」「新古事記伝」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中山千夏」の解説

中山 千夏 (なかやま ちなつ)

生年月日:1948年7月13日
昭和時代;平成時代のタレント;政治家

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む