中山 正男
ナカヤマ マサオ
昭和期の小説家,出版人 第一世論社社長。
- 生年
- 明治44(1911)年1月26日
- 没年
- 昭和44(1969)年10月22日
- 出生地
- 北海道佐呂間町
- 学歴〔年〕
- 専修大学法科〔昭和8年〕中退
- 経歴
- 昭和8年大学を中退し独力で陸軍画報社を設立、社長として雑誌「陸軍画報」を刊行。日中戦争中、南京城攻略戦に従軍して書いた「脇坂部隊」は当時ベストセラーになった。34年第一世論社社長。戦後、下中弥三郎らの後援で若者たちのための“日本ユースホステル”運動を推進した。著書には自伝的小説「馬喰一代」「続馬喰一代」「無法者」のほか「一軍国主義者の直言」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中山正男 なかやま-まさお
1911-1969 昭和時代の小説家,実業家。
明治44年1月26日生まれ。昭和8年陸軍画報社を設立,雑誌「陸軍画報」を発行。中国戦線従軍記「脇坂部隊」で知られた。戦後公職追放となり,のち新理研映画社社長,日本ユースホステル協会会長。昭和44年10月22日死去。58歳。北海道出身。専修大中退。作品はほかに「馬喰(ばくろう)一代」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
中山 正男 (なかやま まさお)
生年月日:1911年1月26日
昭和時代の小説家;実業家。第一世論社社長
1969年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 