中島太郎兵衛(読み)なかじま たろべえ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中島太郎兵衛」の解説

中島太郎兵衛 なかじま-たろべえ

1825-1863 幕末尊攘(そんじょう)運動家
文政8年生まれ。但馬(たじま)(兵庫県)養父(やぶ)郡の大庄屋の家に生まれ,伊勢(いせ)の足代弘訓(あじろ-ひろのり)に国学をまなぶ。但馬農兵を組織して文久3年生野の変にくわわったが,敗走中に銃弾をうけ10月14日自刃(じじん)。39歳。名は重孝。幼名は信太郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む