中村正平(読み)なかむら しょうへい

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村正平」の解説

中村正平 なかむら-しょうへい

1833-1908 明治時代の囲碁棋士。
天保(てんぽう)4年生まれ。9世安井算知に入門。順調に昇段をかさね,安井家の四天王ひとりとなる。安井家塾頭をつとめ,明治40年7段にすすむ。沼津旅館養子となり,磯部姓となった。明治41年1月24日死去。76歳。駿河(するが)(静岡県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android