中村清太郎(読み)ナカムラ セイタロウ

20世紀日本人名事典 「中村清太郎」の解説

中村 清太郎
ナカムラ セイタロウ

明治〜昭和期の山岳画家,登山家



生年
明治21(1888)年4月30日

没年
昭和42(1967)年12月20日

出生地
東京・浅草

学歴〔年〕
東京高商卒

経歴
府立三中時代より山を好み、画家を志して本郷絵画研究所に学ぶ。明治42年、小島烏水らと赤石山脈を初縦走したのを始め、黒部五郎、聖岳などの初登山など、北アルプスその他に足跡を残す。大正6年にはセレベスのカラバット火山に登る。日本の近代登山黎明期に活躍し、多くの山岳画や「山岳渇仰」「山岳浄土」などの著書がある。昭和11年、日本山岳画協会を創立、25年日本山岳会名誉会員となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中村清太郎」の解説

中村清太郎 なかむら-せいたろう

1888-1967 明治-昭和時代の登山家,画家。
明治21年4月30日生まれ。本郷絵画研究所などで絵をまなぶ。明治40年日本山岳会に入会。小島烏水(うすい)らとの赤石山脈(南アルプス)初縦走や聖岳(ひじりだけ)などの初登山で知られる。昭和11年足立源一郎らと日本山岳画協会を設立。おおくの山岳画や「山岳渇仰」などの著作がある。昭和42年12月20日死去。79歳。東京出身。東京高商(現一橋大)卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「中村清太郎」の解説

中村 清太郎 (なかむら せいたろう)

生年月日:1888年4月30日
明治時代-昭和時代の山岳画家;登山家
1967年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android