ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「中海地区」の意味・わかりやすい解説 中海地区なかうみちく 島根県北東部から鳥取県北西部にかけての中海周辺の新産業都市指定地区。 1966年指定。松江,安来,米子各市が中心で製鉄,機械を主とする重化学工業の発展が目的。中海の埋立てによる工業用地の造成と,その淡水化による工業用水など多目的な水利用のための先行投資が進められていたが,湖の汚染問題などに対して反対の声が多く,2000年事業の中止が決定した。馬潟地区 (松江市) に鉄工団地がある。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by