中田かつ子(読み)なかだ かつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中田かつ子」の解説

中田かつ子 なかだ-かつこ

1869-1911 明治時代伝道者
明治2年7月31日生まれ。来徳女学校(現弘前学院)教師のときに受洗。のち横浜の聖経女学校にまなび弘前教会で伝道にあたる。明治27年中田重治(日本ホーリネス教会創立者)と結婚。ホーリネス教会の母といわれた。明治44年3月8日死去。43歳。陸奥(むつ)弘前(青森県)出身。青森女子師範卒。旧姓は小館。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む