デジタル大辞泉
「中肉」の意味・読み・例文・類語
ちゅう‐にく【中肉】
1 太りすぎてもやせすぎてもいないこと。ほどよい肉づき。「中肉中背の人」
2 品質が中くらいの食用肉。「豚の中肉」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゅう‐にく【中肉】
- 〘 名詞 〙
- ① あまり太ってもなくやせてもいない、ほどよい肉づき。
- [初出の実例]「一 中せい、中肉」(出典:御触書寛保集成‐四八・元文二年(1737)一月)
- 「中肉(チウニク)にして色艷(こまや)く」(出典:洒落本・淫女皮肉論(1778)品川の花ふぶき)
- ② 品質の中ぐらいの鳥獣の肉類。
ちゅう‐じし【中肉】
- 〘 名詞 〙 中くらいの肉づき。太ってもやせてもいない程よい肉づき。ちゅうにく。
- [初出の実例]「色しろく中(チウ)じしに、せい高からずひくからず」(出典:咄本・万の宝(1780)関取の無褌)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 