中野 佐三
ナカノ スケゾウ
昭和期の教育心理学者
- 生年
- 明治35(1902)年2月25日
- 没年
- 昭和44(1969)年8月22日
- 出生地
- 香川県
- 学歴〔年〕
- 東京文理科大学心理学科〔昭和7年〕卒
- 学位〔年〕
- 文学博士
- 経歴
- 児童心理、教育心理学を研究。東京府女子師範教諭、東京文理科大学助教授。戦後東京文理大で教育心理学を講義。昭和26年東京教育大学教授となって教育学部心理学科発足後は第4講座「教育心理学」の主任教授として40年まで務めた。著書に「児童の思考心理」編著に「学習心理学」「教育心理学」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
中野佐三 なかの-すけぞう
1902-1969 昭和時代の心理学者。
明治35年2月25日生まれ。東京文理大を卒業し,児童心理学,教育心理学の研究をおこなう。戦後,東京教育大教授となり,退官後,和洋女子大教授。昭和44年8月22日死去。67歳。香川県出身。著作に「学習心理学」「教育心理学」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 