中野能成(読み)なかの よしなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「中野能成」の解説

中野能成 なかの-よしなり

?-? 鎌倉時代武士
信濃(しなの)(長野県)志久見郷地頭文治(ぶんじ)5年(1189)源頼朝奥州攻めにくわわる。頼朝の死後,2代将軍源頼家(よりいえ)につかえた。比企能員(ひき-よしかず)の乱にかかわり,所領を没収されるが直後安堵(あんど)され,北条時政に内通していたともいわれる。建長4年以前に没したという。通称五郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例