ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「丸山眞男」の意味・わかりやすい解説
丸山眞男
まるやままさお
[没]1996.8.15. 東京
政治学者,日本思想史家。東京大学法学部卒業後,同大助教授を経て 1950年教授に就任し,71年退官。 46年発表の「超国家主義の論理と心理」で,軍国主義日本の指導者の没主体性を鋭く指摘し,天皇制国家の無責任構造を批判する新視点を提起して論壇に一大衝撃を与えた。『日本政治思想史研究』 (52) では,江戸期にさかのぼって日本の政治思想を検証し,政治思想史研究の方法論を確立した。第2次世界大戦直後の代表的論文をまとめた『増補版・現代政治の思想と行動』 (64) は,「丸山政治学」のバイブルと呼ばれ,英訳されて海外でも評価を得ている。また,60年安保闘争 (→安保改定問題 ) などを通じ,戦後民主主義運動の精神的支柱となったが,後年は日本思想の研究に専念した。日本思想の根本的な構造を明らかにした『日本の思想』 (57) は思想界に大きな影響を与えた。そのほか『丸山眞男座談』9巻 (96) がある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報