20世紀日本人名事典 「丹下ウメ」の解説
丹下 ウメ
タンゲ ウメ
大正・昭和期の化学者
- 生年
- 明治12(1879)年3月
- 没年
- 昭和30(1955)年1月29日
- 出身地
- 鹿児島県鹿児島市
- 別名
- 別名=丹下 梅子(タンゲ ウメコ)
- 学歴〔年〕
- 日本女子大学〔明治37年〕卒,東北帝国大学理科大学化学科〔大正6年〕卒
- 学位〔年〕
- Ph.D.(ジョンズ・ホプキンズ大学)〔昭和2年〕,農学博士〔昭和15年〕「ビタミンB2複合体の研究」
- 経歴
- 3歳の時事故で右目失明。県立尋常師範学校卒業後、小学校に奉職。明治37年日本女子大学第1回卒業生となる。大正2年女性に門戸を開いたばかりの東北帝大に入学、真島利行の指導で有機化学を研究。10年渡米し、コロンビア大学で栄養化学を学ぶ。昭和4年帰国し、5年理化学研究所の鈴木梅太郎研究室に嘱託として入り、また5〜16年日本女子大教授もつとめた。ネズミ飼育の名人といわれた日本の化学分野で初の女性学者。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報