丹生川上神社上社(読み)にうかわかみじんじやかみしや

日本歴史地名大系 「丹生川上神社上社」の解説

丹生川上神社上社
にうかわかみじんじやかみしや

吉野川南岸、川上村迫集落の旧東熊野街道(国道一六九号)北側に鎮座。神域は吉野川に面する。丹生川上神社三社の一。祭神たかおかみ神で雨師の神。明治二九年丹生川上神社上社と称する。例祭は一〇月八日、祈年祭は二月二四日、新嘗祭は一一月二九日に執行

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android