主権平等(読み)しゅけんびょうどう(英語表記)sovereign equality

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「主権平等」の意味・わかりやすい解説

主権平等
しゅけんびょうどう
sovereign equality

各国の法的地位を定める国際法上の最も基本的な原則の一つ。国連憲章も第2条1項で加盟国の主権平等を定めている。平等権は一般に法的地位の形式的平等,すなわち既存法規を平等に適用することを意味するといわれる。しかし法規そのものが差別的内容を含んでいる場合には,不平等な結果をもたらすため,特に南北問題の解決にかかわって国家待遇に形式的には逆差別を与える制度が平等の観念のもとに採用されてきている。一般特恵制度などはその例である。また国連安全保障理事会では,常任理事国には拒否権が与えられているが,そうした投票権の不平等は国連の機能に不可欠なものであり,機能的平等という概念を用いて主権平等の原則に反しないと論じられている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android