久保柿(読み)くぼがき

精選版 日本国語大辞典 「久保柿」の意味・読み・例文・類語

くぼ‐がき【久保柿】

  1. 〘 名詞 〙 カキ栽培品種。京都地方で栽植される早生(わせ)の甘ガキ。果実は小さくやや長みのある球形で、果肉には褐色斑点がある。
    1. [初出の実例]「先柿は木ねり木ざはしはちや柿美濃柿御所柿八わう寺ふで柿くぼ柿(ガキ)円座柿などと申して色々ある物でござる」(出典:雲形本狂言・合柿(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む