久保継成(読み)くぼ つぐなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「久保継成」の解説

久保継成 くぼ-つぐなり

1936- 昭和後期-平成時代の宗教家
昭和11年7月24日生まれ。久保角太郎次男伯母で霊友会会長小谷喜美後継者として養育される。昭和36年教団理事。39年教団設立の明法学院理事長となる。46年第2代会長に就任。平成5年会長制を廃止して理事長となった。16年「在家仏教こころの会」を創立,会長となる。東京出身。東大卒。著作に「在家主義仏教のすすめ」「法華経菩薩思想の基礎」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む