久古村(読み)くごむら

日本歴史地名大系 「久古村」の解説

久古村
くごむら

[現在地名]岸本町久古

番原ばんばら村の西、大山西麓の台地上に位置し、南は大山支脈の山地が迫る。深い谷をつくって西流してきた別所べつしよ川が集落の中ほどで北に流路を変える。大山領久古牧(御厨・庄)の遺称地で、慶長一五年(一六一〇)大山本坊西楽さいらく院豪円が大山領を朱印地として画定しようと、徳川家康信任が厚かった臨済僧閑室元佶に送った書状(写、西伯郡自治史)によると、「久古」など六ヵ所が旧来大山領であったという。大山領であった時代には里坊屋敷が設けられ、西古氏(初めは西郷氏を名乗る)代官を勤めていた(「伯耆志」など)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android