九条良輔 くじょう-よしすけ
1185-1218 鎌倉時代の公卿(くぎょう)。
文治(ぶんじ)元年9月20日生まれ。九条兼実(かねざね)の子。母は八条院三位局(さんみのつぼね)。八条院の養子となる。正治(しょうじ)2年従三位。建暦(けんりゃく)元年左大臣となり,のち従一位までのぼったが,建保(けんぽ)6年11月11日疱瘡(ほうそう)のため死去。34歳。学問に卓越し,はやい死がおしまれた。通称は八条左大臣。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
九条良輔 (くじょうよしすけ)
生年月日:1185年9月20日
鎌倉時代前期の公卿
1218年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 