亀田高綱(読み)かめだ たかつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「亀田高綱」の解説

亀田高綱 かめだ-たかつな

1558-1633 織豊-江戸時代前期の武将
永禄(えいろく)元年生まれ。柴田勝豊につかえたが追われ,浅野長政・幸長(よしなが)につかえる。関ケ原の戦い,大坂の陣に功をたてた。寛永元年論功をめぐって上田重安とあらそい,浅野家をさって隠居。寛永10年8月13日死去。76歳。尾張(おわり)(愛知県)出身。本姓溝口通称は半之丞,権兵衛。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む