亀背(読み)キハイ

デジタル大辞泉 「亀背」の意味・読み・例文・類語

き‐はい【亀背】

脊柱胸椎きょうつい部が後方へ曲がって突き出している状態

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「亀背」の意味・読み・例文・類語

き‐はい【亀背】

  1. 〘 名詞 〙
  2. カメ背部。また、その背のように中程が高くなったもの。
    1. [初出の実例]「荒艸穿亀背、乱虫入犬牙」(出典:艸山集(1674)一六・饑年有感)
    2. 「中央は則ち車馬、左右は則ち徒行を通し、路心亀背を作して遍く白砂を敷き」(出典:東京新繁昌記(1874‐76)〈服部誠一〉三)
  3. 脊椎後彎の隆起している部分。また、せぼねのまがる病気
    1. [初出の実例]「亀背 キハイ 留曲也」(出典:温故知新書(1484))
    2. [その他の文献]〔病名彙解(1686)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「亀背」の意味・わかりやすい解説

亀背 (きはい)

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の亀背の言及

【脊椎カリエス】より

…脊椎骨のうち,椎体の侵されるものが大半を占め,脊椎骨の後方部分を形成する横突起,椎弓,関節突起,棘(きよく)突起などは侵されにくいので,脊椎骨全体として前方の椎体のみ圧潰され,そのため罹患椎部は特徴ある限局した後彎(こうわん)を呈し,とがって後方に突出することが多く,角状後彎と呼称される。数多くの脊椎骨が罹患し,角状後彎の上下に全体として後彎を呈すると亀背,いわゆる〈せむし〉となる。 疼痛が初発症状のことが多く,この疼痛のために傍脊椎筋の反射性緊張を起こして脊椎のしなやかさを失い(不撓性),小児などでは脊椎運動によって疼痛を起こすので,脊椎を動かさざるをえない衣服の着脱などをいやがるため,入浴などをいとうようになる。…

【脊椎カリエス】より

…脊椎骨のうち,椎体の侵されるものが大半を占め,脊椎骨の後方部分を形成する横突起,椎弓,関節突起,棘(きよく)突起などは侵されにくいので,脊椎骨全体として前方の椎体のみ圧潰され,そのため罹患椎部は特徴ある限局した後彎(こうわん)を呈し,とがって後方に突出することが多く,角状後彎と呼称される。数多くの脊椎骨が罹患し,角状後彎の上下に全体として後彎を呈すると亀背,いわゆる〈せむし〉となる。 疼痛が初発症状のことが多く,この疼痛のために傍脊椎筋の反射性緊張を起こして脊椎のしなやかさを失い(不撓性),小児などでは脊椎運動によって疼痛を起こすので,脊椎を動かさざるをえない衣服の着脱などをいやがるため,入浴などをいとうようになる。…

※「亀背」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android