争覇(読み)ソウハ

デジタル大辞泉 「争覇」の意味・読み・例文・類語

そう‐は〔サウ‐〕【争覇】

[名](スル)
覇権を争うこと。「総裁の座をめぐって争覇する」
優勝を争うこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「争覇」の意味・読み・例文・類語

そう‐はサウ‥【争覇】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 支配者になろうとして争うこと。覇権を争うこと。
    1. [初出の実例]「芸術の個性と天才による争覇を罪悪視し」(出典:白痴(1946)〈坂口安吾〉)
  3. スポーツなどで、優勝を争うこと。
    1. [初出の実例]「雅びやかな名の歌留多会や競技連盟が幾つもあって、毎年その名に背いた猛烈な争覇(サウハ)戦が行はれる」(出典:モダン語漫画辞典(1931)〈中山由五郎〉尖端人心得帳)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「争覇」の読み・字形・画数・意味

【争覇】そうは

覇をあらそう。

字通「争」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む