事務原価(読み)じむげんか(その他表記)clerical cost

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「事務原価」の意味・わかりやすい解説

事務原価
じむげんか
clerical cost

事務原価。原価の分類は量的に評価可能なものを中心に次のように構成される。 (1) 事務所のスペース 単位面積あたりの賃貸料および税金。 (2) 俸給 直接および間接給与。 (3) 施設 減価償却および維持費で計算した場合の機械および設備。 (4) 消費される材料,サービス,消耗品。 (5) スペースと設備に対する保険。 (6) 光熱費

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む