こと‐しり【事知】
- 〘 名詞 〙
- ① よく物事を知っていること。また、その人。物知り。
- [初出の実例]「併高政は新敷処の事知(コトシ)りなれば去年今年は浄土にても遍山と云ふか知らず」(出典:俳諧・二つ盃(1680))
- ② 男女関係のことや遊里の事情などをよく知っていること。また、その人。わけしり。通人。
- [初出の実例]「伽羅でかためし御肌豊なる風情、跡にてことしりにたづねしに」(出典:浮世草子・好色一代女(1686)五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 