デジタル大辞泉
「二君」の意味・読み・例文・類語
じ‐くん【▽二君】
二人の君主。にくん。
「サレバ忠臣―ニツカエズ」〈天草本平家・四〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じ‐くん【二君】
- 〘 名詞 〙 ( 「じ」は「二」の漢音 ) 二人の主人。また、二人の君主。にくん。
- [初出の実例]「忠臣は二君に仕へず」(出典:平松家本平家(13C前)九)
- 「追従武士の祿を取本蔵殿と、二君(ジクン)に仕へぬ由良助が大事の子に、釣合ぬ女房は持されぬと」(出典:浄瑠璃・仮名手本忠臣蔵(1748)九)
- [その他の文献]〔礼記‐坊記〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 