デジタル大辞泉
「二至」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
に‐し【二至】
- 〘 名詞 〙 夏至と冬至。
- [初出の実例]「凡そ、太陽中線に次(やど)るの時を二分と云ひ、これを春・秋の初めとす。両回帰線に次るの時を二至と云ひ、これを冬・夏の初めとす」(出典:遠西観象図説(1823)中)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐昭公二一年〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「二至」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 