于定国(読み)ウテイコク

精選版 日本国語大辞典 「于定国」の意味・読み・例文・類語

う‐ていこく【于定国】

  1. 中国、前漢の政治家。字(あざな)は曼倩(ばんせん)。宣帝のとき廷尉となり、公平な裁判を行なったことで知られる。後に丞相となった。前四〇年没。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む