デジタル大辞泉
「五絶」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ご‐ぜつ【五絶】
- 〘 名詞 〙
- ① 五つの死ぬ原因。縊・溺・圧・凍・驚の五つ。
- [初出の実例]「汝、人の五絶の病あらんに、我を以て末して水に丸して、ほして鼻の中に入よ」(出典:史記抄(1477)一四)
- ② 五つのすぐれた特色。また、五つの事柄について他に超越してすぐれている人。〔南史‐徐文伯伝〕
- ③ 「ごごんぜっく(五言絶句)」の略。
- [初出の実例]「禅軾遅吟の人なれば五絶を一首見せたり」(出典:随筆・蘐園雑話(1751‐72頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 