井上 敬三
イノウエ ケイゾウ
- 職業
- ジャズ・サックス奏者
- 専門
- クラリネット,サキソフォン
- 本名
- 井上 慶三
- 生年月日
- 大正11年 11月3日
- 出生地
- 大阪府
- 学歴
- 陸軍戸山学校軍楽科〔昭和15年〕卒
- 経歴
- 昭和33〜51年広島大学講師、35年エリザベト音楽大学講師、51年広島文化女子短期大学講師を務め、広大時代にはジャズ奏者の坂田明を指導。傍ら、’70年代半ば頃から東京のジャズ・シーンに顔を出すようになり、以後積極的に若いミュージシャンと共演を重ねる。53歳でフリージャズのサックス奏者としてデビュー。昭和54年渡辺香津美のプロデュースにより「インティメイト」で遅いレコード・デビューを果たし、異色の遅咲きミュージシャンとして注目された。56年ドイツのメールス・インターナショナル・ニュー・ジャズ祭に招待される。平成3年ロシアのアルハンゲリスク・ジャズ祭に出演。スイング、モダンからフリーまでこなして好評を博した。ほかのレコードに「ボーイズ・ビー・アンビシャス!」など。
- 受賞
- 勲八等瑞宝章〔昭和48年〕
- 没年月日
- 平成14年 1月15日 (2002年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
井上 敬三
イノウエ ケイゾウ
昭和・平成期のジャズサックス奏者
- 生年
- 大正11(1922)年11月3日
- 没年
- 平成14(2002)年1月15日
- 出生地
- 大阪府
- 本名
- 井上 慶三
- 学歴〔年〕
- 陸軍戸山学校軍楽科〔昭和15年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲八等瑞宝章〔昭和48年〕
- 経歴
- 昭和33〜51年広島大学講師、35年エリザベト音楽大学講師、51年広島文化女子短期大学講師を務め、広大時代にはジャズ奏者の坂田明を指導。傍ら、’70年代半ば頃から東京のジャズ・シーンに顔を出すようになり、以後積極的に若いミュージシャンと共演を重ねる。53歳でフリージャズのサックス奏者としてデビュー。昭和54年渡辺香津美のプロデュースにより「インティメイト」で遅いレコード・デビューを果たし、異色の遅咲きミュージシャンとして注目された。56年ドイツのメールス・インターナショナル・ニュー・ジャズ祭に招待される。平成3年ロシアのアルハンゲリスク・ジャズ祭に出演。スイング、モダンからフリーまでこなして好評を博した。ほかのレコードに「ボーイズ・ビー・アンビシャス!」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
井上敬三 いのうえ-けいぞう
1922-2002 昭和後期-平成時代のジャズ演奏家。
大正11年11月3日生まれ。陸軍戸山学校軍楽科を卒業。戦後大阪でジャズを演奏し,広島大講師などをへて昭和50年53歳でサックス奏者としてデビュー。56年と59年ドイツのメールス-ジャズ祭にソロでまねかれ,ヨーロッパ各地で演奏。平成14年1月15日死去。79歳。大阪出身。本名は慶三。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 