井伊宜子(読み)いい よしこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井伊宜子」の解説

井伊宜子 いい-よしこ

1851-1895 明治時代,井伊直憲(なおのり)の妻。
嘉永(かえい)4年2月26日生まれ。有栖川宮幟仁(ありすがわのみや-たかひと)親王の第3王女。夫は旧彦根藩主,伯爵和歌をよくし,詠草に「代々木別邸内名所和歌」がある。明治28年1月4日死去。45歳。幼称は糦宮。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む