井本農一(読み)イモト ノウイチ

20世紀日本人名事典 「井本農一」の解説

井本 農一
イモト ノウイチ

昭和・平成期の国文学者,俳人 お茶の水女子大学名誉教授



生年
大正2(1913)年3月30日

没年
平成10(1998)年10月10日

出生地
千葉県成田市

出身地
山口県新南陽市

学歴〔年〕
東京帝国大学文学部国文学科〔昭和11年〕卒

学位〔年〕
文学博士〔昭和36年〕

主な受賞名〔年〕
勲二等瑞宝章〔昭和63年〕,現代俳句協会大賞(第5回)〔平成4年〕

経歴
文部省図書監修官補、山口高校、東京女高師、お茶の水女子大学、聖心女子大学各教授を経て、実践女子大学教授。昭和59年学長となり、63年退任。とくに芭蕉の研究家として有名。俳句評論では俳句の本質は一種のイローニッシュな対象把握にあるとする説(俳句イロニー説)が昭和20年代後半の俳壇に影響を与えた。著書に「奥の細道をたどる〈上 下〉」「良寛〈上 下〉」「季語の研究」「芭蕉の文学の研究」「芭蕉と俳諧史の研究」など。句集に「遅日の街」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「井本農一」の解説

井本農一 いもと-のういち

1913-1998 昭和-平成時代の国文学者。
大正2年3月30日生まれ。青木健作の子。東京女高師,後身のお茶の水女子大の教授。のち聖心女子大教授,昭和59年実践女子大学長。宗祇(そうぎ)や松尾芭蕉などの近世俳諧(はいかい)の研究で知られた。現代俳句の評論家としても活躍。平成4年現代俳句協会大賞。平成10年10月10日死去。85歳。千葉県出身。東京帝大卒。著作に「奥の細道をたどる」「芭蕉の文学の研究」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「井本農一」の解説

井本 農一 (いもと のういち)

生年月日:1913年3月30日
昭和時代;平成時代の日本文学者;俳人。お茶の水女子大学教授;実践女子大学学長
1998年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android