交割物(読み)コウカツモノ

精選版 日本国語大辞典 「交割物」の意味・読み・例文・類語

こうかつ‐ものカウカツ‥【交割物】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国禅林住持がかわる時、新旧のものが共に交わり、寺物などを点検分割したところから )
  2. 寺院の宝物。寺代々の宝物。
    1. [初出の実例]「かうかつ物、付古延命寺、当延命寺共に一色も余所へ不御渡候」(出典:相州文書‐一・天文四年(1535)八月七日・遠山綱景法度)
  3. 家に代々伝える宝物。家宝。
    1. [初出の実例]「是はめでたいかみのかたひなべじゃほどに、私のかうかつ物にいたさうと云」(出典:虎明本狂言・鍋八撥(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む