デジタル大辞泉
「禅林」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜん‐りん【禅林】
- [ 1 ] 〘 名詞 〙
- ① 禅定(ぜんじょう)を修する寺。古くは寺の称。または、その寺にすむ僧。
- [初出の実例]「伏願、先帝陛下薫二此芳因一、恒蔭二禅林之定影一」(出典:続日本紀‐天平宝字元年(757)一一月壬寅)
- ② 禅宗の寺院。また、禅宗。
- [初出の実例]「まのあたり大宋国にして禅林の風規を見聞し」(出典:正法眼蔵(1231‐53)弁道話)
- [その他の文献]〔庾信‐五張寺経蔵碑〕
- ③ 教えの奥義。宗教の秘奥。
- [初出の実例]「禅林之葩、実是卜食」(出典:性霊集‐二(835頃)大唐青龍寺故三朝国師碑)
- [ 2 ] 「ぜんりんじ(禅林寺)」の略。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「禅林」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 