京刃物(読み)きょうはもの

事典 日本の地域ブランド・名産品 「京刃物」の解説

京刃物[金工]
きょうはもの

近畿地方京都府の地域ブランド。
京都市・久世郡久御山町・船井郡京丹波町で製作されている。京刃物は、都である京都の土地柄原料用材が比較的近くに恵まれたことなどを理由にその技術が発展した。さらに、京扇子・京料理・西陣織などに欠かせない道具として精密さを求められたため、さらにその技術は洗練された。製造工程のすべてが一貫して、一人の職人によって手づくりでおこなわれる。今日の刃物産地の技術は、その大半が京都より伝わったものといわれている。京都府伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

デジタル大辞泉プラス 「京刃物」の解説

京刃物

京都府京都市を中心に生産される刃物。平安時代に始まったとされる。京都伝統工芸協議会が指定する京都の伝統工芸のひとつ

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android