デジタル大辞泉 「京葉道路」の意味・読み・例文・類語 けいよう‐どうろ〔ケイエフダウロ〕【京葉道路】 国道14号線の、東京都墨田区両国と江戸川区篠崎町の間における呼び名。東京都江戸川区の篠崎ICから千葉県の蘇我ICまでの高速道路の呼び名。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「京葉道路」の意味・わかりやすい解説 京葉道路けいようどうろ 東京都江戸川区一之江から千葉市中央区浜野町にいたる東日本高速道路の有料道路。全長 36.7km。1960年に供用を開始し,1980年10月全線開通した。また 1974年には一部を拡張し,21~28m幅の 6~8車線区間を含む。首都高速道路(7号線)で都心と結び,東関東自動車道や千葉東金道路とも結ばれる。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報