京都国際映画祭

デジタル大辞泉プラス 「京都国際映画祭」の解説

京都国際映画祭

京都府京都市で開催される芸術祭。1997年より同市で開催されてきた「京都映画祭」を発展的に継承する形で創設。映画だけでなく、美術工芸演芸などさまざまなアート世界に向けて発信することを目的とする。第1回開催は2014年10月。映画部門の賞として、三船敏郎賞、モスト・リスペクト賞などがある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む