人手不足問題

共同通信ニュース用語解説 「人手不足問題」の解説

人手不足問題

少子高齢化による労働人口減少で、企業が必要な人員を確保できないケース増加している問題。都市部を中心にアルバイト・パート募集時の平均時給も右肩上がりで、人件費の増加が小売りや外食産業経営を圧迫している。企業は営業時間の見直しやセルフレジ導入などの省人化に努める一方、国は外国人労働力の受け入れ拡大も進めている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む