人間学的証明(読み)ニンゲンガクテキショウメイ

デジタル大辞泉 「人間学的証明」の意味・読み・例文・類語

にんげんがくてき‐しょうめい【人間学的証明】

《〈フランスpreuve anthropologiqueデカルトによる神の存在証明の一。人間自分が不完全であることを完全者たる神の観念に比較して知る。しかし、この完全者の観念を不完全な存在である人間がみずから生み出すことはできないから、完全者たる神が人間のほかに存在していて人間にその観念を与えたとするもの。人性論的証明

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「人間学的証明」の意味・読み・例文・類語

にんげんがくてき‐しょうめい【人間学的証明】

  1. 〘 名詞 〙 ( [フランス語] preuve anthropologique の訳語 ) デカルトの神の存在の証明。神の観念にくらべて、人間は自己が不完全であると知っているが、この不完全な自己が完全な神の観念の原因ではありえない。それゆえ、人間の外に神が実在し、人間に神の観念を与えたのでなければならないというもの。本体論的証明一種

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android