仁賀保誠成(読み)にかほ しげなり

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「仁賀保誠成」の解説

仁賀保誠成 にかほ-しげなり

1847-1901 幕末武士
弘化(こうか)4年生まれ。旗本。2000石。戊辰(ぼしん)戦争に際して領地出羽(でわ)由利郡(秋田県)にうつり,同族の仁賀保誠中(しげなか)とともに新政府軍に兵糧を献じ,各地を転戦した。明治34年11月21日死去。55歳。通称は孫九郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む