デジタル大辞泉 「仁風閣」の意味・読み・例文・類語 じんぷう‐かく【仁風閣】 鳥取県鳥取市、久松公園内にある洋館。明治40年(1907)、鳥取藩主の子孫が別宅として建設。当時の皇太子(後の大正天皇)の宿舎として使用された。国の重要文化財。向かいには鳥取県立博物館がある。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
事典・日本の観光資源 「仁風閣」の解説 仁風閣 (鳥取県鳥取市)「鳥取県民の建物百選」指定の観光名所。 出典 日外アソシエーツ「事典・日本の観光資源」事典・日本の観光資源について 情報 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「仁風閣」の解説 仁風閣 鳥取県鳥取市にある施設。旧鳥取藩主、池田氏の別邸として1907年に建築。設計は片山東熊。国指定重要文化財。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by