今佐屋山遺跡(読み)いまさややまいせき

日本歴史地名大系 「今佐屋山遺跡」の解説

今佐屋山遺跡
いまさややまいせき

[現在地名]瑞穂町市木

江川の支流八戸やと川上流域にある製鉄とそれに関連する遺跡。中国横断道建設に伴い平成元年(一九八九)・同二年に県教育委員会により発掘調査が行われた。遺跡は谷間の細流を挟んでI区・II区に分れる。I区では斜面に掘込まれた平坦部から小規模な長方形箱形炉跡と思われる製鉄遺構が発見されている。この炉跡の下方には平面が長方形で奥壁に竈のある竪穴住居跡三棟が見つかっている。住居内には鉄滓や作業用台石、土師器須恵器が残されていた。この製鉄炉跡と住居跡の年代は土器型式と炭素同位体法などによる年代測定から六世紀後半と考えられ、中国山地の初期の古代製鉄集落のまとまった様子がとらえられる点で注目される。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android