今田束(読み)いまだ つかぬ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「今田束」の解説

今田束 いまだ-つかぬ

?-1889 明治時代の解剖学者。
はじめ箕作麟祥(みつくり-りんしょう)に師事。明治5年第一大学区医学校(東大医学部の前身)にはいり,デーニッツにまなぶ。のち東京大学助教授となった。明治22年11月22日死去。周防(すおう)(山口県)出身本姓佐藤著作に「実用解剖学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む